すがおブログ
🍃ゆたか🍃6年生「野焼き」
6年生が図工でつくった「菅生土器」を野焼きしました!!!
4月の埋蔵文化センター見学から始まった「菅生土器」のフィナーレとなる野焼き。
最初に火床の周りに土器をならべてあぶります。
20分おきに土器を回転させて、全体をまんべんなくあぶります。
熱中症対策のため水分補給をこまめに行い、塩分チャージも忘れません!
ここで一旦子ども達は校舎に戻ります。
次に子ども達が戻ってくる頃には、土器は全く違う風合いになっているはずです!!!
教員とバスの運転手さん達で火の番をしながら、熾火をつくっていきますが、炎天下の中、本当に過酷な作業でした!!!
熾火が出来たら、土器を並べていきます!!!
4校時が終わり、子ども達が戻ってきました。
野焼きならではのムラのある色合いになった土器たち。
大きく破損してしまうことなく無事に焼き上がりました。
「菅生土器」は9月末に行われる菅生祭にて校内展示します!
ぜひご覧ください!!!