

通学区域、通学経路、通学時間を知りたい。

現在あきる野市、青梅市、羽村市などの西多摩地域や八王子市からも多く児童が通っています。また、通学時間については制限を設けておらず、埼玉や神奈川、山梨から通っている児童もいます。スクールバスなどにつきましてはこちらをご覧下さい。

卒業後の進学について知りたい。

卒業生のうち例年5割程度が付属中学校へ内部進学します。また、内部進学生は特進コースに入ることが多いです。他中学校進学者の主な進学先についてはこちらをご覧下さい。

授業料やその他の諸経費について知りたい。

入学手続き納入金と入学初年度学納金についてはこちらをご覧下さい。この他に制服費用や教材費、宿泊学習費、給食費、父母会費などがあり、それらの合計は14〜15万円からとなります。
スクールバスやすがめき-Sを申し込む場合は別途費用がかかります。興味をお持ちのご家庭は直接学校へお問い合わせください。
スクールバスやすがめき-Sを申し込む場合は別途費用がかかります。興味をお持ちのご家庭は直接学校へお問い合わせください。

アフタースクール(すがめき-F・すがめき-S)について知りたい。

すがめき-Fは任意参加であり、Sports、Lesson、Studyの分野から個々のニーズに応じて自由に種目を選ぶことができます。種目についてはこちらをご覧ください。
費用は種目によって変わりますが、1つの種目で年間5,000円〜です。また、すがめき-Sでは19時までお子さんをお預かりすることができます。詳しくはこちらをご覧ください。
費用は種目によって変わりますが、1つの種目で年間5,000円〜です。また、すがめき-Sでは19時までお子さんをお預かりすることができます。詳しくはこちらをご覧ください。

給食はありますか?

完全給食で月曜日〜金曜日まで6階のカフェテリアで出来たての温かい給食が食べられます。子ども達からも大好評です。

教育方針について知りたい。

教育理念は「歩き 考え 学ぶ」です。それを具現化した取り組みとして、一日の始まりとして朝ウォーキングや縦割りウォーキング、全校で取り込む「ゆたかの時間」や「ひらめきの時間」、漢字学習や1年生からの英語教育、国際交流などのグローバル教育、iPadや電子機器を活用したICT教育などがあります。詳しくはこちらのページをご覧ください。